忍者ブログ
あっちへフラフラこっちへふらふら
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
2024/09/22 (Sun) 21:33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009/06/06 (Sat) 10:10
写真はないけどね。

朝6時半過ぎ、おしりのあたりに赤い何かを出している羊がいて、私はすわ出産か!と一目散にカメラを取りに家に戻りついでにお母さんに「羊が生まれる!」と言い残して家畜小屋へ走りました。
しかしそれは間違いで、内臓出してる羊でした。内臓がね、出てるんですよ。たぶん子宮かなぁと思う。
そして動物のお医者さんがやってきて、内臓がでない器具を置いていきました。

さて、今日の午前はひたすら雑草抜き。
こちらの太陽光線は痛いです。太陽を背に日焼け止めも塗ってつばの広い帽子もかぶって、それでも焼けました。なんたること。
あ~やれやれ、と思ってお昼に家に戻ったら、アンドリューが台所に立ってました。お母さんいるのに。確かアンドリューも午前中外で作業してたよね。台所は何一つ片付いてないし、何故アンドリューが昼飯作ってるのだろうか。謎は謎のままにしておくのが私の主義なの(英語話せない前に聞けねぇ)
そして昼寝のあと午後は羊を放牧するための電気フェンス作り。超地道に杭一本ずつ打って、電気流すワイヤーを引っかけるための器具付けて、ひっろーーーい牧草地にワイヤー張り巡らせて。途中で器具が足りなくなって今日は終了。
大変疲れました。
なのに、アンドリューは羊に牧草やるから、つって家畜小屋に行くんですよ。私はキミほど体力ないんですが、と思いつつ家畜小屋へ行ったら、家畜小屋行ったらそっちのニワトリがなんか血まみれのもんつついてる。「うわーニワトリがニワトリ食ってる~」と遠巻きに見て、アンドリューが接近したら、それは産まれたばかりの子羊でした。
ニワトリは羊膜をつついていたんですが、それだけじゃなくて子羊の柔らかいヒヅメまでつついてて形がいびつに。私が家に走ると母ちゃんいないし。二人とも羊の出産経験なんぞなくて、ただニワトリから子羊を守るばかり。でもとりあえずメェメェ鳴いてるし、立ち上がる努力も見せてるので、卵産まない方のニワトリ小屋の移動作業に行きました。
で、今度は豚にえさあげるのにまた家畜小屋へ。
子羊はちゃんと立ち上がってフラフラ歩きながらメェメェ母親探してました。
でも母親刈り取ったばっかの新鮮牧草に夢中だからね。子羊用のオリに入れて、とりあえず本日の作業終了。

で、帰ったら7時になろうかっつーのに、夕飯出来てない。
台所は昨日からそのまま。お母さんは他のことで忙しくしてるんでしょうね。家にいたけどね。
仕方ないので私が台所片付けました。
そうそう、ニワトリ小屋のニワトリがまた死にましてアンドリューはディナーだね、と家に持ち帰ったよ本当に。冗談じゃなくて本気だったようです。死にたてならいいけど、一晩放置はコンポスト行きらしい。
でもお母さん、ニワトリの処理の仕方しらなくてネットで調べてた。
今、台所の流しに首落とされてはね毟られたばかりのニワトリがおりますよ。バタバタしながら夕飯も終わりました。
やれやれな一日でした。
見切り早く着けて良かったと思ったよ。

5日 21:10
PR
2009/06/02 (Tue) 09:20

古いエクスリムの方が瀕死状態に陥りました。
レンズがちゃんと開かない。
最大ズームにするとピントが合うんですがそれ以外全部ぼんやりーにょ。もう一個解像度の高い性能の良いのがあるとは言え、手軽さでは敵うもののないエクスリムだったのに。例え次のシャッターまで遅くてもフラッシュ焚くのに異常に時間かかっても。まぁ気軽にポケットに突っ込んでたから壊れたんでしょうが。むしろそんな扱いでも4年ぐらい使ってたんだからよく持った方だと思う。
しかし不便だ。
あのデカイの持って作業は出来ないからなぁ。
 
今日はこのお家の家庭菜園の畑を作りました。
なにせ土地があるからね、日本の家庭菜園の一区画の10倍ぐらいあるスペースです。でもここの土地は石が多すぎてあんまり畑に適してないようです。だから牧場が多いのかな。手をかけなくても育つ牧草があればいいんだし。
で、その石だらけの畑をどうにかしようってんですよ。
今日は気温が低くて風も吹いてて、午後お母様がこうおっしゃいました。
「冬のように寒いから今日は外では作業しないわ」
エエエエエーーーー( ̄ェ ̄;)
なんかデジャブ。夏のタイでは日中タイ人働かないからね。寒い冬は外で作業なんてしないよねカナダ人。
私は作業したけどね。
むしろ10℃を越えると暑いので嫌ですわ。
やっぱ牛豚より畑だな。ちゃんと着込んで作業してたんで寒さは大したことなくて、一人で熱中して畑を作ってました。主に石をどかして機械で刈り取った雑草の固まりをどかしたりって作業だったですが。
午前中はコンポストっていう堆肥を、作った区画にかぶせていくという作業を地道にやってました。
そうだ思い出した。
前に瀕死の鶏がいてギョエーーーーってなったと書いたけど、その後ニワトリは天に召されましたが食卓には上りませんでした。アンドリューが別のコンポストの山の中に埋めてました。おのれアンドリュー騙したな。
まぁそれは良いとして。
畑用のコンポストの山をざっくざっく掘ってたら、羽根が見えましてね。
さらに掘ってみたら以前に他界したであろうニワトリがそこにおりました。そっと埋め戻して他のところを掘りましたよ。
っていうか私が来てから大きいニワトリ3羽、中ニワトリ1羽、ヒヨコ1羽が死んでコンポストに埋められてるんですが果たして畑用のコンポストには一体何羽いるんでしょうね。

あ、そうだ。
ヘレンは今週の金曜に帰るそうです。金曜違いでした。私は月曜にここを発ちます。

1日 20:20

2009/05/29 (Fri) 06:01
今日二度目の日記です。
アンドリューとヘレンのカップルは新たな鶏小屋作りにいそしんでいますが、私には仕事がありません。ここって家族以外の人手は一人でいいんじゃないかな。ヘレンは明日帰ってしまうけど。オタワに帰るらしい。近いな。

さて、ピクトンという町をフラフラしました。
ここら辺りはプリンスエドワードカントリーという地域らしい。エドワード王子ってよっぽど知名度高いんですね。で、まぁ名前が示すとおりイギリス調の町です。
09052806.JPG

プリンスエドワード島のシャーロットタウンと同じく教会が狭い範囲にいくつもある。私が見ただけで4つはあったかな。小さい町なのに。

09052804.JPG
こんな建物とか。(何かは知らない)

09052805.JPG

古いシアターとかがありました。

かわいらしい町でした。
さて、ここまでは前哨戦です。
何故今日二つ目の日記を書いたのかというと

09052803.JPG

はいコレ!!
縮小無しで行きますよ!
アイザック・アシモフの鋼鉄都市です。
買うしかないでしょうコレ!
あり得ないよコレ!
ちなみにすでに英語版のCaves of Steel持ってます。ベイリ格好良すぎる表紙のヤツ。いやごめんベイリ。あんたあの顔でいいよ。格好良すぎるなんてことはなかったよ。
荷物になるとわかっていても、読めないとわかっていても買うしかないと思いました。
たぶん表紙は博士かなぁと思う。で、後ろがダニールじゃないかと推測されます。ロボットはR・サミーだと思われ。
ダニールがコレだったら私はまず間違いなく好きになってなかったね。っていうか仮にベイリだったとしても無理だ。いやすごい破壊力。


ところで、今わかったんですが、電話してるときネットが使えなくなります。時々つながらなくなってたのはそういうことだったんだ。つまり、これはブロードバンドの形を装ったダイヤルアップだったんですよ!
どっかに切り替えのモデムかなんかがあるんでしょうね。床から線が出てるからおかしいとは思ったんだよね。
2009/05/28 (Thu) 23:23
雨が降ると仕事がなくなります。
と言うわけで昨日からすごい雨が降り続いているんですが、そのおかげで暇です。
昨日なんて朝ちょろっと仕事してあとは何も無しですよ。ずっとお昼寝してました。
今日も朝6時半の餌やりが終わったら、朝食の席で町に行こうということになってました。
で、近くのピクトンという町に連れてきてもらいました。小さい町なんだけど、そこに3時間いることになりまして。
やっぱり図書館でネットつないでます。
お母さんが、PC持って行けばネット使えるわよっておっしゃってくださいました。言われなくても持って行く気満々でした。オンタリオ州はたぶん図書館のネットはタダ。日本も情報インフラの充実化を求む。

そうそう、昨日ヒヨコが来たよ!
09052801.JPG

画面が赤いのは赤いランプが四六時中ついているからです。ぴよぴよ鳴いてすげー可愛い。
これが成長して鶏になるのね。
で、今日成長した方の鶏小屋を移動中に(草の関係で朝夕に移動しなきゃいけない)、どうも鶏が小屋の端に巻き込まれたらしく一羽瀕死状態に。
おなじウーファーのアンドリューが自分が小屋を持ち上げているから隙間から取り除いて、と言って小屋持ち上げたんだけど、見た瞬間ギョエーーーーとなってしまいました。確実に死んでると思ったんだよね。
いやぁレアな死体は駄目なんだよ。たぶん死んでからカピカピにミイラ化してたりしたら触れると思うんだけど、死にたてホヤホヤは昔から苦手なんだ。
と言うことで、重い小屋を私が持ち上げてアンドリューが引っ張り出しました。
そしたらまだ生きてた。かろうじてって感じ。
アンドリューがディナーはチキンだね、って。
そうか、死んだら食べればいいんだ。と私は納得。でも毛毟らないといけないし、内蔵も出さないとねぇ。面倒だよねフレッシュチキンは。
生きてるとわかれば触れるので、屋根の下にとりあえず戻してあげました。

もう一つ今日はヘイと呼ばれる干し草を羊どもにあげる日でした。
09052802.JPG

こいつらおもしろ過ぎる。
緑の矢印の部分は羊の顔なんだけど、まさにブレーメン状態。上の干し草を食べるために仲間を踏み台にする羊。ちなみにたまに鶏も羊の上に乗ってます。

28日 10:22
2009/05/27 (Wed) 08:24

慣れればここもそんなに悪いところじゃないと思うんだ。
例え有線LAN一本しかなくても有線のくせにワイヤレスより遅い線だったとしても。
毎朝6時半に起きて鶏とか牛豚羊にエサをやっていますが、別に朝起きるのは苦じゃないです。朝は強いよ。おまけに昼寝できるんですよ!
週末は小ファーマーズマーケットにホットドッグのお店出すのにバタバタしてただけだった。
お母さんがベッキーのところにバーベキューしにいくよ、っていうからお友達の家に行くんだとばっかり思ってたらバーベキューってのは、ホットドッグのソーセージを焼くことを指してて、お店を出すことだった。
たぶんちゃんと説明してくれてたんだろうけど、私はわかる単語だけで理解しようとしてるからこういうことになるんだわ。

で、なんだろう。居心地の悪さもいれば解消できるとは思うけどダメ元で打診した次のファームがいきなり一軒目でオッケーもらうっちゅー珍しいことが起きたので、移動を決意しました。
次はオタワとモントリオールの中間ぐらいのところ。帰りの飛行機のためにトロント近くをわざわざ選んだのに遠くなっちゃうよ。まぁいいか。
なんたって馬に乗れるから。
馬13頭飼ってるって書いてあったので、乗れますかと聞いたらいいですよ、と返事をくれました。
やったよ、念願の乗馬だぜ。
6月の上旬か中旬に移動しようと思います。次こそ最後。
あ、今いるここのお宅はメープルシロップを作っているファームでもあるのでメープルシロップゲットします。
どうしよう、それもって移動すんのかよ私。辛いな。
やっぱり順番が間違ってるな。

26日 19:24

2009/05/24 (Sun) 10:37

新しいファームに来ました。
いきなり問題に直面です。

ワイヤレスがありません。
このお宅には一台しかPCがないので、それにつながってる線を拝借してます。
長時間のネットは無理ですね。
ダラダラネットはできないってことですね。

というか初日からハードな感じです。
朝6時半に仕事が始まり休憩はあるんだかないんだか、そして夕方6時を過ぎても何かしらやることがあるという。フルタイム以上とかあり得ないんですが。
しかも土日も仕事あるからね~とは聞いていたんですが、ではいつ休みなんですか。これ聞かないと。
そして不満と言えば。
寝室が倉庫っていう。ベースメント(半地下)の冷蔵庫やら荷物が置いてあるコンクリ打ちっ放しの倉庫の隅に申し訳程度に備え付けられた簡易ベッド。スプリングが直に当たるベッド。
今までが恵まれすぎていたんですね。
実感しました。
というかバンクーバー島が良すぎた。あそこは良かった。つーかあのおうちに帰りたい。
環境の劣化に耐えられないのは忍耐力が落ちてるからに他ならないね。
いやでもネットが自由に使えないのは耐え難いのよね。何をするってワケでもないけど駄目なのヨ。

23日 21:36

2009/05/23 (Sat) 05:19

ホストのお母さんがトロントに来るというので、ついでにピックアップしてもらうことになりました。ラッキー。バス代30ドルが浮きました。
で、夕方6時半まで超時間あるので、市庁舎の中にある図書館でネット見てます。
で暇なんでトロントのことをちょろっと。

住めば都と言いますが、住まないと都にはならないことを実感した今日この頃。
7ヶ月暮らしたトロントは、なんて居心地がいいんだろう。地下鉄があればトロントの街だいたい行けるし、バスもストリートカーも一律料金だし、時間制限なんてない。トロント市内の交通マップは見やすいから、知らない場所でもちょろっと行ける。

さて、以前から気になっていたものを買ってみました。

09052001.JPG
リンゴ飴ならぬリンゴチョコ。

09052002.JPG
お店のお兄さんが食べやすいように切り分けてくれた。
ロッキーマウンテンというチョコレート屋にはたいていこのリンゴチョコがあって、屋台のリンゴ飴を彷彿とさせてたんですわ。
私が買ったのはキャラメルコーティングにチョコがかかってさらにナッツとクランチがかかってるヤツ。リンゴ酸っぱくないし、うまいっていえばうまいんですが、キャラメルが歯にくっついて食べにくかった。
リンゴ飴よりは食べられたかな。なんかリンゴ飴は速攻食べ飽きるんだよね。
そんなわけで、カナダに来た際は試しに食べてみてください。ロッキーマウンテンは大きいショッピングモールがあるとだいたい入ってます。

さて、トロント名物と言えばコレ
09052003.JPG
ホットドッグです。
トロント名物って言って良いと思う。バンクーバーのホットドッグは一個5ドルとかあり得ない値段だし、ニューヨークのホットドッグは2ドルだけど、トッピングまったくないし。
トロントのホットドッグが一番です。ダウンタウンなら街角にどこにでもあるよ。
今回は奮発してポテト付き。$4.50。
市庁舎の前にあるたくさんのホットドッグ屋の一軒で買いました。
まさにジャンクフード。でもたまに食べたくなる。
ちなみにホットドッグだけなら$2.50

話は変わりますが、カナダのケータイのデポジット100ドルを返してもらうのに手間取ってます。
小切手が登録住所(日本のエージェントのカナダオフィス)に届いているはずなのに、届いてない。Fidoショップとかオフィスとかあと日本語の通じるケータイ屋とか右往左往ですよ。
で、最終的にFidoショップからコールセンターに(自分で)連絡して、小切手送れ、と連絡。
帰国前にまたトロントに戻るので、その時に受け取って換金しないといけない。めんどくせー。しかも帰国直前にカナダドルもらうのか~。
Fido店員は販売しかしてないから、デポジットの返金とか全然わからない。わからない場合は客が備え付けの電話でコールセンターに連絡して話さないといけないっちゅーはなはだ面倒なシステムです。
さて、私はデポジット100ドル受け取れるでしょうか。
こうご期待。

22日 16:18

2009/05/21 (Thu) 22:24

飛行機で戻ってきましたトロント。
飛行機内でマスクをしていたのは見事にアジア人だけでした。私もマスクしてましたよ。元々持ってたのでせっかくだからちゃんと付けました。長時間飛行機乗る場合はマスク必要だと思うんだよね。飛行機内乾燥してるから。百均の10枚のヤツだけど、まぁ乾燥対策にはなると思います。

で、地下鉄に乗った瞬間、トロント戻ってきたなって感じました。独特の臭いがあるんだよね。
今は友人宅に泊まらせてもらってます。
っていうかトロントの今日の予報気温29℃なんですが。何事。どういうこと。長袖じゃなくて半袖必要?
明日トロントから2時間ぐらいのところにあるファームにお伺いします。
他探すの面倒だから7月までお世話になろうかな。

2009/05/20 (Wed) 13:19

ブッチャーじゃないよブッチャートだよ。
09051901.JPG

素敵な庭園でした。ここはお勧め。
今の時期だとチューリップがメインで、その他の花もたくさんありました。よく管理された美しい庭園でした。

09051902.JPG
ブタをキレイに撮ろうと一応努力。

09051903.JPG
そしてアフタヌーンティ。
ランチタイムに優雅にアフタヌーンティです。ん~。
一番下の段のサンドイッチとかは美味しかった。特にナントカのキッシュ。
しかしお菓子類は甘くてさ~。
早めに行ったら、庭園がよく見える良い席に座れました。

雨降るかもと思ったけど、降らずに天気も良くなって良かったです。
で、ホエールウォッチングですよ。
こっちではホエールってシャチとかも含まれるんでビクトリアのホエールウォッチングはシャチウォッチングです。
昨日、ビクトリアデイは雨でした。午後はもうすごい降ってて。
パレードの後半も雨だったんじゃないかな。
今日の予報も雨だった。だからホエールウォッチングの予約止めたのですよ。
でも超晴れた。
ぶっつけで行ってみたら、どこもいっぱいで結局行けませんでした。
まぁ仕方あんめ。予約しなかったのが悪いんだし。

そんなこんなでビクトリアは今日で終わりです。
ビクトリアは、そんなに興味を引かれなかったな。花が咲き乱れているイメージを勝手に持ってたので、車走りまくりのほこりっぽい町にちょっとがっかり。
そうそう、バイクがすごい。ホンダのCBR600RRいっぱい走ってた。日本より見た気がする。
カワサキヤマハスズキBMWドゥカティ本当になんでもござれ。スポーツタイプが多くて、逆にハーレータイプが少なかったかな。田舎の方だと断然ハーレーなんだけど。
あと原チャリね。
これはレンタル原チャリがあるからだった。
それと白バイはホンダのたぶんSTX1300。
バイクいっぱい走ってたな~。Ninja250Rに乗りたい。

といわけで明日飛行機でトロントにとんぼ返りです。

2009/05/17 (Sun) 13:18

子豚に別れを告げて旅立ちました。
前日に旅立つ私のためにホストファミリーがケーキ買ってきてくれました。超感激。超甘かったけど。
良いご家族だった。
またいつか今度はイチゴのシーズンにお伺いしたい。

さて、私はコートニーからVIA鉄道でビクトリアまで行こうと思っていました。そしたらホストファミリーが土曜日にビクトリアの妹さんのところに行くというので、ついでに便乗させてもらいました。
鉄道代50ドル浮きました。ついでに一泊ずれたのでその宿泊費も。
しかし、問題が発生。
カナダの5月18日は祝日なのです。しかもビクトリア女王の誕生日を祝うビクトリアデーということでビクトリアでパレードなどがあるそうです。全然知りませんでした。
私はまだハイシーズンじゃないし宿なんて簡単に取れる取れる、と軽んじてたんだけどそれを知った瞬間さすがにヤベェと思った。で、たまたまバンクーバーで知り合った日本人がビクトリアのホステルに泊まっていたので、聞いてみたら案の定満室。しかし彼女に予約が取れないかお願いしてみました。
当日になってキャンセルが出て取れました。
今日一日で思ったのは、私はなんて人に恵まれたんだろう、と。
ビクトリアまでただで連れてきてもらい、泊まれなかったかもしれないホステルに泊まれ。
そう言えば、ホステルの予約はしたの?とガブリエラに聞かれて、必要ないよと軽く言ったら、無謀だって言われた。確かに無謀だった。今は反省している。

と言うわけで今はホステルです。夕方に着いてちょろっと町を回ったけどそれほど花の町って感じじゃないかな。
ブッチャーガーデンってとこが花が綺麗らしいので、行ってみようと思います。

16日 21:18

2009/05/14 (Thu) 13:26

09051301.JPG

こっぶった~ぶたぶた~

09051302.JPG

ブタがボケてますがな。どんまい。
ここ数日ずっと雨降りっぱなしです。なんか梅雨みたい。明後日移動するんだけどその時も雨だろうか。
明日子豚の写真一杯とらなきゃね。

さて、
夕方に珍しくホスト父がテレビ付けてると思ったらアイアンシェフ見てました。
料理の鉄人ですね。
で、ジャッジの時に進行役の男性を指して「彼は日本版のホストの甥なんだよ、知ってる?」と聞かれたのでじーーーっと見てみたんですが、わかんね。ホストって言ったら鹿賀丈史だよな。と思いつつ顔は宍戸開をシャープにしたような渡辺謙を若くして濃くしたような顔立ちだけどエキゾチックな顔。
わからなかったのでネットで調べたらマーク・ダカスコスという日本人を母に持つアメリカの俳優さんでした。知らないっす。
っていうか番組の設定で「鹿賀の甥」ってことになってるらしい。
日本人の血も入ってるしなんかそれっぽい気がしないでもない。
でも、ホスト父はもしかして頭から信じてるんじゃないかいな。なんかそんなニュアンスだった。
まぁ彼が鹿賀丈史の甥でもいいんじゃないかと思います。
ちなみにエドモントンのご一家も料理の鉄人知ってたので、たぶん鹿賀丈史は結構有名な日本人なんだと思います。アイアンシェフが日本の番組から始まってるのもちゃんと知ってたし。

ちなみにどっちが先かは知らないけど、大改造!!劇的ビフォーアフターみたいな番組もやってました。
あ、そうだ思い出した。
09051303.JPG
ブタ、本物に出会う。
なんと本家は絵本からメディア展開してアニメになってました。まぁ日本でぬいぐるみが売られるくらいだから不思議はないけど初めて見た。

13日 21:25

2009/05/11 (Mon) 12:23

次のファームをバンクーバー島で探していたんですが、さっぱり見つからないので視野を広げてトロント近辺で探しました。7月にトロントから帰るからね。
で、首尾よく動物とメープルシロップのファームからオッケーが。トロントから1時間半くらいのとこです。
でもメープルシロップ終わってるよ~って教えて貰った。うん知ってる。調べてる間にメープルシロップの採取時期は4月までだったってわかったから。
順番間違えたなぁ。メープルシロップ先にして6月ごろにストロベリーファームにすれば収穫期だったっていうのに。まぁその分仕事がヘビーになるんだろうけど。それにお土産のメープルシロップのビン抱えて右往左往も辛い。
なんにも考えてない行き当たりばったり人生だから仕様がないね。
今週ビクトリアに向けて旅立って、来週トロントへ戻ります。

さて、
思い出したことをいくつか。

09050801.JPG
家の軒先につるされた水のボトルにやってくるハミングバード。和名ハチドリ。
ハチドリの名のごとくハチが巨大化したようなビビビーーーーーという音を鳴らしながら飛んできます。それで飛びながら止まって水を飲む。
初めて見た!

09050901.JPG
エドモントンのアリアナお姉ちゃんに貰ったスコティッシュビスケットのレシピ。
このスコティッシュビスケット、イースト菌を使わないパンって感じで超うまい。ビスケットっ名前だけど、実物は丸パンって感じ。これにマーガリンとかジャムとか何でも合わせられるのでさらにウマい。なのでお姉ちゃんにレシピくれって言って貰いましたが果たして料理出来ない私が料理超大好きなんでも作れるアリアナお姉ちゃん(19)と同じレベルで作れるかな。
ちなみにflourは小麦粉じゃなくて中力粉。350°は華氏で摂氏では180度ぐらい。
なぜこれを載せるかっていうと、うっかりレシピカード無くすなんてことが、この先ないとも言えない。とくに私だし。用心に越したことはない、と。
ちなみに誰か作ってくれてもいいですよ(上から目線)
できれば私の近くの人で。

で、もう一枚
09050803.jpg
ASH Berry Ouzo Cookies


Oven:  350 for about 15 minutes.  You must watch and take out when golden brown.

2 egg yolks (yellow part only)
1 pound of butter
2 Tablespoons Icing Sugar (heaping)
2 ounces Ouzo (greek alcohol)
1 Teaspoon Baking Powder (heaping - this means ASK ME)
3 teaspoons vanilla
4 cups flour (white, heaping)

Do not double recipe

Cream butter (soften in microwave and beat with beaters)
Add egg yolks one at a time.
Add Baking powder, icing sugar, vanilla and ouzo
Add flour
Beat

This makes a soft dough and the dough hook should come out clean.

Cut dough in half

roll to half inch think
use a glass to cut 1/2 moons
cook on parchment paper (baking paper)
Sprinkle with LOTS of icing sugar when cold.

パメラおばあさまのウーゾクッキー
お医者様でいらっしゃるおばあさまはとても字が汚いということで、娘さん(お母ちゃん)がわざわざメールで聖書版をくれました。
ウーゾっていうのはギリシャの、日本で言うところの焼酎的な酒らしいです。
日本でゲットするには通販しかなさそう。
このクッキーがまたうんめーんだわ。さっくさくでほろほろと口の中で崩れていって、シュガーパウダーの甘みとクッキーの香りがもふもふ口の中に舞うって感じで。
と言うわけで、レシピ貰いました。
「ドクターのおばあちゃんは字が汚いから打ち直してメールで送ってあげるよ」と心優しい気配りの紳士父がおっしゃってくださいました。まぁこれも万が一のことを考えて写真で保存しておきますよ。
とりあえず、これ解読できる人がいたら作ってください。食べに行きます。
もうちょっと解像度あげた方がよかったな。
ちなみにlbはパウンド。osはオンス。oozoは酒のウーゾのことですが本当のスペルはouzo。
ちなみにおばあさまのお名前はパメラでした。たぶん。お父ちゃんが言ってるのを聞くとパムラに聞こえる。


09050802.JPG
おまけでエイジャ。
コンパクト一眼で色々試し撮り中。ハチドリとかね(ピントの合わせ方をマスターしたい)。
やっぱ私の超古いエクスリムに比べると雲泥の差なんだけど、持ち運びも雲泥の差。割と邪魔です。

10日 20:21

2009/05/06 (Wed) 11:06

今日ドイツ人一家がバンクーバー島を去っていきました。
これでエンスカーとホールデンの意地の張り合いもなくなるってもんです。っていうか意地張ってたのはエンスカーの方なんだけどね。
ダイアナがなんかひねったのか知らないけど足引きずってた。ので、私が持ってた湿布薬あげました。2年ぐらい前のだけど処方された湿布なので効くといいけど。袋開いてたから駄目かもしれないけどね。ちなみに腰痛で病院行ったときに処方されたの……だから、もっと前か。こりゃ効能は期待できないな。ごめんダイアナ。

そして、こんにちはニュージャーマニー
マーティン一家と入れ違いにドイツ人のガブリエラかやってきました。
今ドイツってバケーションシーズンなの?バンクーバーのホステルでは4人部屋に3人ドイツ人とか。前のエドモントンのファームでもギッテちゃんに出会ったし。多くね?
そしてやっぱり英語喋れるのよ。
英語勉強したの?って聞いたら6年学校で勉強したよって。
すんまっせーん日本人も基本6年勉強してるッスよ。ドイツ人に聞くと義務教育で勉強したって答えしか返ってこない。これはもう基本的な語学の違いと思って諦めるしかないよね。英語とドイツ語って元を正せば同じ言葉だっていうし。
そして彼女が来てくれたおかげで、群がるちみっこどもの負担が減りました。グッ。

さて、インフルエンザA型の話ですが、どうやらこの町でも2人感染者が出たそうです。
でもお母さんは深刻な問題じゃないわ、って。感染者はいるけどカナダでは死んでないし、タミフル効くから。と。それよりもSARSの方が怖かったそうです。はやった頃ちょうど香港にいたらしいよ。
っていうか、私としては言葉の通じない土地で病気になることが怖いですよ。旅行者には深刻な問題なことに変わりはないかな。これはインフルエンザだけで言える問題じゃないけど。
うがい手洗い忘れずに。
畑仕事してると必須なんだけどね。
そして予定通り豚飼うそうです。今週末に来る予定だって!
ヤッホーい。子豚に会えるぜベイベー!!
っていうか私早く次のファーム見つけないと。また断られまくりの日常がやってきました。前回の反省は生かさずまた直前になって探しているので、ホスト父母が心配してくれてます。毎日、見つかった?返事は来た?って聞かれるので暗に早く出て行けって言われてるのかと思っちゃうけど(ネガティブ思考)、いつまでもいて大丈夫だからね、と言ってくださっているので超甘えまくりです。
いや、ホント次の決めないと。


話変わって
いつか載せようそのうち載せようと思ってすっかり忘れてたこれ
09050501.JPG
クボタ製の小型重機です。

09050502.JPG
クボタの取扱店がこの島にあるんですよ。
この家で使っているトラクターはこのオレンジカラーにクボタの名前が入っているものです。すごいねクボタ。海外展開できるぐらいの会社だったんだ。JOHNDEERの小型重機の中身はヤンマーだそうだけど(エドモントンホスト父談)、ヤンマーには自社ブランドで売るほどの母体がないってことなのかな。日本ではクボタよりヤン坊マー坊の方が有名だと思うけど。それはともかく日本の技術って結構海外の田舎まで行き渡ってるんだなぁ、と。
車なんてその最たるものだよね。

あとなんかまだ忘れてる気がするけど思い出したらでいいか。

2009/05/04 (Mon) 12:13

09050301.JPG

歩いて20分くらいのところに日系と中国系のお墓があります。
私がいるファームはコモックスという町から2kmくらいの距離で、100年ぐらいまえに移民として渡ってきた日本人が結構いたそうです。だからお墓もあるのね。
ちゃんと道路に看板もでてるくらい。
09050302.JPG

中はこんな感じ。
管理が大変なのか、1967年に墓石集めちゃったんじゃないかな。
亡くなられた年が昭和一桁台の方々ばかり。太平洋越えて異国の地に骨埋めるってどんな感じなのかな。
09050303.JPG

綺麗に整備されてるから管理する日系の親族がまだいるんだと思う。
中には2004年のお墓があって、墓地なんだな、と。
しかし町でアジア系の人を見かけたことはないっす。


さて、世界を席巻してるインフルエンザA型ですが、ここではどうなのかさっぱりです。
TVニュース見てないし新聞読めないし。日本のニュースサイトで状況確認してます。
トフィーノ行くとき、不特定多数の旅行者と出会うなぁと思ってたんですが12人部屋に一人とかそんな状況だったのでうつされる心配もなく。今のところ感染する要素がないんで全然気にしてません。
まぁ私がいるのはブリティッシュコロンビア州なんだけどね。離島とはいえ。
人から豚に感染したっていう情報もあるし。しかもカナダで。ホスト父に予定通り豚飼うのか聞いてみようっと。
夏に帰るまでに収まってくれるといいな。
で、帰る日にちですが私の持っている帰りの航空券は5月6日のチケットなんですね。1年のオープンチケットを買う場合、帰りのチケットの日時も押さえないといけないくせに最高10ヶ月先までしか予約ができない、という謎の制約がありまして。
エアカナダに連絡して6000円払って日付変更しなきゃいけないわけです。
で、7月12日の飛行機が取れました。だから日本に帰るのは7月13日。
私のビザは12日まで。一日も遅れらんないっちゅう。もう少し早めにして余裕持ちたかったんだけどもう予約で一杯なんだそうです。それでその日にちしか空いてないって言われました。
2ヶ月先の座席がいっぱい?
それって普通なの?ハイシーズン一歩手前だと思うんだけど。
色々謎です航空券って。っていうか燃料費返せ。

3日 20:13

2009/05/01 (Fri) 08:44

090427.JPG


おばあちゃん主体で寿司パーティを開いてくれました。月曜日に。
こちらで寿司と言ったら巻き寿司のことを指します。
で、だ。
酢飯どうするのかなと思って聞いてみたら、私が用意するから大丈夫よ、とおばあちゃんがなんか大船に乗ったつもりで任せろ的におっしゃってくださったので私はご飯用意できるなんてすごいなぁと思ってたんですが。
実際に登場した酢飯は、炊く段階で酢を混ぜるという新手法で炊きあげられておりました。
しかも前の日の夜に炊いたそうで。
なんとなくうっすらと味のついた糊一歩手前の冷えたご飯が登場したときは、どーしよーかと思いましたが巻き寿司にしたら大して気にならなくなったよ。ごっくん(いろんなものを腹に飲み込んだ)
しかも濡れ布巾に海苔の束が挟まれてて、おばあさまにこれはどうしたことでしょうと聞いてみたら「乾いた海苔はぱりぱりで崩れるから湿らせてるのよ」と。確かにほかほか炊きたてご飯じゃないし、論理的には間違ってないと思う。ゴラムゴラム。
と、まぁこんな感じでしたが出来てみれば普通に食べられる巻き寿司になりました。ホントだよ。
ちなみにおばあさまがジャパニーズヌードルを所望されたので、うどんもどきを作りました。
事前におばあさまと買い物に行ったんですが、日本食料品を置いてあるスーパーには残念ながら韓国製の超まずい生麺うどんしかなくて、代用でタイのライスヌードルの乾麺使いました。だからうどんもどき。
スープは私が持っていただしの素と、こちらのお宅に常備されてる醤油。と塩とか砂糖とか日本酒とか。
ライスヌードルも和風だしとマッチしていたので、なかなか美味しかったです。
巻き寿司はともかくとして、マグロの刺身が余ってたので私はひたすらマグロ食ってました。刺身ウマー。
ついでに日本酒を熱燗にして頂いた。

こちらのご家族は気配りしてくれるなぁ。なんの気配りもない自分が申し訳ないと思うけどでもやっぱり気配れないのでごめんちゃい。
あ、そうだ。
おばあさまの本当の職業が判明しました。お医者様でした。ということはハンターは趣味ですか。ワーオ。
それとどうも独り身でいらっしゃる様子。最初の日に会ったおじいちゃんはじゃあ誰だったんだろう。謎です。

4月30日 16:45

忍者ブログ [PR]